【集客の教科書】ライバルにない独自性を新しくつくるのは難しい

こんにちは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「ライバルにない独自性を新しくつくるのは難しい」
です。
━━━━━━━━━━━━━━
ライバルにない独自性を作りたい
━━━━━━━━━━━━━━
です。
強み・差別化をして
ファンから選ばれたい!
なんとかして、
ライバルにない独自性がないと
集客できないと思ってる方がいます。
だから、
ライバルにない独自性を作りたい!
と
今ある価値でなく、
新しい価値を考えようとします。
これは難しいのです。
新しい価値は
成功体験もないので
イメージも湧かないので
作ることが難しいです。
━━━━━━━━━━━━━━
価値はすでに眠っている
━━━━━━━━━━━━━━
です。
成功体験もないものを
作るのはとっても難しいです。
つまり、
ライバルにない独自性は
価値はすでに眠っている!
のです。
いままのでメソッドの中で
価値を見直すことです。
価値をリポジションです。
再定義が必要です。
時代によって古くなります。
もしくは顧客視点になってなく
お客様が理解できないのかもしれません。
━━━━━━━━━━━━━━
結果出たメソッド
━━━━━━━━━━━━━━
です。
価値はすでに眠っているというのは
お客様を変化させることができた
結果出たメソッドです。
結果出たメソッドを自分の言葉でなく、
お客様をどう変化させることができた
メソッドと価値を定義すれば
新しい価値になります。
新しい価値というのは
このように作るものです。
自分にとっては同じことでも
お客様にとっては、初めて聞くことなので
新しい価値になるのです。
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
成功体験を振り返ろう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
【田口の視点】正しい学び方
-
次の記事
【田口の考察】昭和98年型
コメントを書く