【集客の教科書】学びを卒業するには?

こんばんは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「学びを卒業するには?」
です。
集客の学びを終わらせるには
どうすればいいのか?
【質問】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたは友達が多いのですか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
と質問すると
友達が多いと答える人は
あの人も友達
この人も友達
友達の定義は広い人です。
つまり、
他の人から見たら
知り合い程度じゃないのか?と
思っても、その人からすると友達なのです。
逆に
友達が少ないと答える人は
あの人は知りあい
この人は同僚
友達の定義は狭い人です。
つまり、
友達の基準があり
基準をクリアしないと友達ではないのです。
【質問】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたの学びは集客するのに
十分でありますか?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
と質問すると
十分と答える人とまだまだですと
に分かれます。
先ほどの友達の多い少ないのと
同じです。
あの学びとこの学びを
学んだからできる
と思う人
逆に
あの学びとこの学んだから
次はその学ばないと
と思う人
という人に分かれます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
成果はたった1の学びでも可能
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
集客の学びは
5の人でも
3の人でも
1の人でも
成果は出せます。
つまり、
学びをどう売るかです。
学びより売り方さえ分かれば
1の学びを売ることもできます。
学ぶことも大事ですが
売ることはもっと大事です!
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
売り方を学ぼう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
【実践集客】覚醒vs 麻酔
-
次の記事
【田口の視点】効果と効率の違い
コメントを書く