新しいプレゼンテーションアプリのご紹介

こんにちは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「新しいプレゼンテーションアプリのご紹介」
です。
新しいプレゼンテーションアプリというは、
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
mmhmm(んーふー)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
冗談みたい名前ですが、
本当のサービス名です。
このサービスを作ったのがm
Evernote創業者の方です。
「Zoom」や「Google Meet」といった
ビデオ会議アプリや「YouTube」といった
動画サービスで利用できます。
2020年7月にサービス開始です。
ただいま、招待者限定でベータテスト版。
申請の方法
↓↓↓
https://www.mmhmm.app/
※申請からだいたい
2週間〜3週間ほどで招待されます。
Macのみ利用ができます。
将来はWindowsも利用できるそうです。
mmhmm(んーふー)の使い方
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
使い方動画解説
↓↓↓
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
mmhmm(んーふー)の特徴は、
・臨場感があるセミナー・セールスが可能
・背景とスライドと人が配置できる
・プレゼンターの調整が可能
・ZOOM、Google Meet、YouTubeと連携可能
・話者をワイプのようにできる
・録画
・スライド資料として画像、動画に使える
・スライド資料としてパワポ、キーノートも使える
・iPhoneであればAirPlayで連携可能
僕は、mmhmm(んーふー)を使って、
プレゼンテーションに特化したアプリなので、
販売向けの動画を作成しようと思っています。
ZOOMと比較しても
使いやすく、セミナーとしての
欲しい機能がより揃っています。
プレゼンツールとしてmmhmm(んーふー)
場所としてのZOOMを組み合わせと
臨場感ある利便性の高い
セミナーができると感じます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ZOOMの背景機能で
パワーポイントと比べると
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ZOOMも
8月上旬にバージョアップで
パワーポイント(キーノート)を
バーチャル背景に表示することができる
ZOOMも臨場感がある
セミナーができます。
ZOOMとmmhmm(んーふー)を
比べると、
手軽さは、ZOOMに軍配は上がります
ですが、セミナー・セールスを
よくよくしたいのであれば、
使い方を多少学ぶだけで、
参加者に素晴らしい体験を
提供できるのは、
mmhmm(んーふー)です。
こちらは、
mmhmm(んーふー)を
体験しないとわからないです。
mmhmm(んーふー)の拡張予定の主な内容
1.Windows版の開発
2.mmhmmの録画機能を使い、
録画リンクを相手に送って視聴してもらうことができ、
その際は視聴者側でもある程度スライドの操作が可能です。
3.別々の場所にいる2人がプレゼンターとして同じ画面を共有し、
一緒にプレゼンを行うことができる機能です。
アップデートが楽しみです!
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
mmhmm(んーふー)を始めよう!
申請の方法
↓↓↓
https://www.mmhmm.app/
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
判断が遅くなる
-
次の記事
見込み客リストが獲得できる オプトインページの作り方
コメントを書く