集客デトックス

こんばんは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「集客デトックス」
です。
━━━━━━━━━━━━━━
集客デトックス
━━━━━━━━━━━━━━
です。
集客をしたいのであれば
集客デトックスが先です。
先生の言った通りにやらないといけない
強み・差別化を作らないといけない
ライブをやらないといけない
といつも思ってませんか?
1人起業家の常識に支配されている、
呪われている
とぼくは感じています。
その通りやって、
うまくいない人の方が
圧倒的に多いのが現実です。
先生の言う通りにやっても
先生じゃないので同じようにできません
強み・差別化を作っても
集客できていないのであれば自己満足になります。
ライブをやらないといけないと
義務感になっている
というに見えます。
━━━━━━━━━━━━━━
受け身からの脱却
━━━━━━━━━━━━━━
です。
ビジネスを
受け身でいきると
わからないから、
できる人から教わわるしかない
集客はしたいんです、
でもこの中から選びなさい
といって、
これが集客ですか、
これがビジネスですか
自分でビジネスをするのではなくて
言われたことをやるだけ
自分のビジネスに合うものもわからずに
集客のやり方の中から
並んでいるものから
選ばないといけない
埋め込まれた
「変な常識」を変えないといけない
━━━━━━━━━━━━━━
集客デトックスするには
━━━━━━━━━━━━━━
です。
集客のやり方の中から
並んでいるものから選ばないといけない
のではなく、
成功するやり方ではなく
自分のお客様とコミュニケーションできる
方法を選択すればいいです。
本当はお客様に情報が届く
最短距離を取らないといけないのに
成功のための最短距離を取りたいので
成功する方法を選びがちですが
まずは、
成功に紐づく単語は1度忘れて
本当はお客様に情報が届くことを
考えてみてくだいさい!
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
いますぐデトックスをしよう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
構造の共通点
-
次の記事
【田口の考察】実る努力と実らない努力
コメントを書く