【マーケティング講座】オンライン講座サイトの作り方(中編)
こんばんは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「オンライン講座サイトの作り方(中編)」
です。
前回は
オンライン講座サイトのメリット
についてお話しました。
本日は、講座の作り方(ステップ化)について
詳しくお伝えします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
講座の作り方(ステップ化)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
あなたの商品を講座化します。
学びを習得できるために
1つずつ進めることできる
プログラムを作ることです。
初心者であれば
例えば、
1.基本を学ぶ
2.基本を実践する
3.反復練習する
この3ステップをやれば
基本が身につくと
という講座であれば
成立します。
講座化するポイントは
一気の教えるのではなく
1つの学びを習得できることです。
習得できるプログラムを作る
です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
知識・スキルの習得する順番を作る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
オンライン講座を作る
ポイントは
学びの準備を作ることです。
自分の知識・経験・スキルを
レクチャーして
習得するので
理解してできる
順番を考えるのです。
例えば、
車の免許を取るときも
車の構造や
エンジンの掛け方から学びます
それが
最初から高速道路での
路上練習だったら
運転ができるのでしょうか
と言うように
1歩1歩、理解を
深めないと、応用までできないです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
オンライン講座サイトのポイント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
1.基本を教える
知識・経験を
スライド資料・動画で
教えるのは基本です。
2.基本を実践する
基本をアウトプットする仕組みを作る
僕はテンプレートを作り
ワークをしてもらいます。
学びはその時は
理解するのですが
アウトプットがないと
学びが定着しません。
3.フィードバックする
特典でフィードバックする
仕組みを作ると
お客様はオンライン講座を
完成させることできます。
とオンライン講座を作るのは
完成させることを目的になりがちですが
購入するお客様が
習得できる設計にすることが
一番大事です!
次回は.構築方法(ワードプレス)に
ついてお伝えします。
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
セールスをやろう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一