シャーデンフロイデ
こんにちは
田口恵一です。
今日のテーマは、
「シャーデンフロイデ」
です。
というのは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
人が失敗した時に喜ぶ感情
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ことです。
この感情が起きるのあh
自分に欠点があるから
相手の不幸から心理的な満足を得るができるのです。
1人起業家であれば
自分同じような
状況の方が失敗した
自分と同じような
状況の方より「いいね!」がつく
シャーデンフロイデを感じるのは
他の誰かが、苦しんでるのを目撃したとき
こんな風に心の中で
思ってませんか?
社会で多いのは
芸能人のスキャンダルです。
すごい成功してる人
すごい好感が高い人が
不倫をした
不正をした
すごく叩かれますよね
まさにシャーデンフロイデです。
人は芸能人ほど成功を感じてないから
妬みやすい見えない共通点を探してます。
◯◯警察してる人もいます骨。
シャーデンフロイデが起きる要因の1つは
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
世の中は公正な世界という解釈
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
人は、誰しも
世の中は公正な世界という解釈を
持ってる人が多いです。
そして、
自分が不幸なら他の人も不幸だと
だ・か・ら
努力すれば成功する
という考えになるわけです。
しかし、ビジネスがうまくいかないけど
他の人は自分よりもっとうまくいかないと
ホッとしてしまうのです。
そして次の行動は
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
集団で安心を求める
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
人は群れることで
得れる解放感に安心と幸福を感じる
うまくいかないのは
環境がないから
目標としてる人がいないから
などと思ってしますのです。
しかし、
本気でやらないと何も変わりません。
1人でやろうが
環境に入ろうが
やるかやらないかです。
だ・か・ら
失敗してる人を見て安心してしまうのです。
どうすればいいのか?
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
目の前のことに全力でやる!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一