【田口の視点】見た目か?中身か?
こんにちは
田口恵一です。
今日のテーマは、
「見た目か?中身か?」
です。
━━━━━━━━━━━━━━
見た目か?中身か?
━━━━━━━━━━━━━━
日本は、
バイキンと言われた除菌が売れる
臭いと言われたら香水・柔軟剤が売れる
だから
自分の見た目を意識する
男性なら
不潔と言われたく
女性なら
可愛い・キレイと言われたい
しかし、
実際に見た目を意識するのは
最初の5分から10分ぐらいで
あとは言葉と態度が
重要になってくる。
意見が分かれると思いますが
僕は
━━━━━━━━━━━━━━
ビジネスも同じ
━━━━━━━━━━━━━━
だと思っています。
ビジネスの見た目とは?
・売上実績
・お客様の声の数
・商業出版
などなどです。
ビジネスがうまくいっていない人は
私には実績がないから
私にはお客様の声がないから
私には知名度がないから
とダメな理由を
ビジネスの見た目にしている人を
けっこみます。
⚫︎⚫︎がないとダメというのは、
ただの恐怖ビジネス
と呼ばれる手法。
ビジネスで重要なのは、
クライアントの成果を出せるかです。
━━━━━━━━━━━━━━
クライアントさんが嬉しいのはどちらか?
━━━━━━━━━━━━━━
クライアントの成果でる方が嬉しいのか?
実績・知名度のある方から学ぶのが嬉しいのか?
個人差はありますが。
成果がでて方が嬉しくない人はいません。
実績・知名度がなくても
クライアントの成果を出せる人になれば
仕事も増えますし
なによりクライアントさんが喜んでくれます!
実績・知名度の
見た目を欲しがるより、
クライアントの成果を出せる
技術を手に入れる方が大事です。
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
成果を出せる方法を学ぼう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
待ってる人は時間を消費する
-
次の記事
差別化・強みはいらない