【実践集客】顧客獲得までの導線
こんにちは、
田口恵一です。
今日のテーマは、
「顧客獲得までの導線」
です。
実践集客をやるときに
一番最初にやることが
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
顧客獲得までの導線を作ること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
です。
情報発信をする前に
顧客獲得までの導線を作ること
が必須です。
多くの方は、
情報発信をしながら
いずれは顧客獲得までの導線を作る
という方ばかりです。
集客がうまくいかないというのは
ゴールがない
マラソンをしている感じです。
顧客獲得までの導線がないと
目的地がない
どこに行ったら良いかわからない
そんな状態のため
頑張ることができないのです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
顧客獲得までの導線
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
顧客獲得までの導線は
自分の目の前にくれば
どんな導線でも良いです。
アメブロ → 体験会 → 個別相談
Facebook投稿 → メルマガ登録 → ステップメール → 個別相談
という導線でも良いです。
とはおすすめの方法は、
自分と同じお仕事をしている
同業者の方が採用している
顧客獲得までの導線を作ってください。
同業者と同じ流れを作れば
見込み客の方がその導線の流れに
慣れているため、
あなたの導線に入っても
違和感なく進んでくれます。
導線があれば
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
情報発信が変わる!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
顧客獲得までの導線ある人とない人の
投稿ですと、
違いが出てきます。
導線がある人は
チラ見せができる
導線がない人は
常にフルスイング
導線がある人は
チラ見せができるので
詳しくはメルマガで登録して特典を送るとかできます。
導線がない人は
常にフルスイングなので
興味があれば無料の体験会・セッションに来てね。
見込み客の興味関心を高めることができないと
無料でも体験会・セッションに来ません。
見込み客の興味関心を高めることができなくても
メルマガで登録してくれる人は出てきます。
導線がない人は、
見込み客の方が会いに来てくれるぐらい
興味関心を高める必要があるため
難易度と時間が必要なのです。
━━━━━━━━━━━━━━━
■私の提案
顧客獲得までの導線を作ろう!
━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、また
田口恵一
ゼロからはじめるランディングページの作り方
-
前の記事
【田口の考察】根拠のない自信
-
次の記事
【集客の教科書】ノウハウ依存